ベトナム料理とは

ベトナム料理の特徴

旅行した国を好きになるかどうか? ズバリ、その国の料理が大きく左右します。その点、ベトナムは 満点! をつけたくなるほど、とにかく美味しい! 歴史的に見て、中国とフランスという 世界二大グルメ大国による支配の影響が指摘されたりもしますが、とにかく理屈抜きに 日本人の舌に合うと思います。

基本的に米食文化であるベトナム料理は、麺類や春巻も小麦ではなく米から作ります。 また、ヌックマムと呼ばれる小魚を塩漬けにして発酵させた魚醤などの発酵調味料を使うことが特徴です。

全体的に、中国の食文化の影響が強いものの、料理の付け合せに野菜やコリアンダー(ザウムイ)やドクダミなどの ハーブ/香草類をふんだんに用います。

そのため、油分が多めでオイリーな中華料理は“美味しいけれど、毎日、食べると胃に重い”と感じる 日本人でもベトナム料理なら相性抜群です。

また、ベトナムは南北に長い国のため、地方ごとに食材や味付けなどにバリエーションがあることも、 ベトナム料理の大きな魅力です。

一般的に、ハノイを中心としたベトナム北部のベトナム料理は、塩やしょう油を使った塩辛い味付けが基本と 言われています。

これが、フエなどのベトナム中部の料理は、唐辛子をふんだんに使った辛い味付けの料理が多く見られます。 また、フエには、かつて阮(グエン)朝が置かれていたため、宮廷料理があることで有名です。

ホーチミンやメコンデルタなどベトナム南部の料理は、全体的にココナッツミルクなどの食材を使った 甘い味付けが好まれています。

代表的なベトナム料理

代表的なベトナム料理を、種類ごとにまとめてみました。ご参考に!